講座スケジュール

タイトル・講師

レクリエーション介護士2級講座

松尾 純子 先生、小山 久子 先生
  • 対象:一般のみ
日程2025/7/15(火)・7/29(火) 10:00~17:00
場所OWL瓦町ビル モネ本町北
大阪府大阪市中央区瓦町3-3-16OWL瓦町ビル701号室
【アクセス】
地下鉄御堂筋線 本町駅 1番出口 徒歩約5分
費用一般 38,500円 レク介護士取得者ご受講いただけません
こんな人におすすめレクリエーションで悩んでいる 趣味・特技を生かしたい

講座の概要

一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会が監修・協力しているレクリエーション介護士2級講座です。

〈カリキュラム〉
1日目
・介護レクリエーションの意義と役割
・高齢者の状態別コミュニケーション
・介護レクリエーションの実践(アイスブレイクの技術)
・介護レクリエーションの企画の方法
・企画書の作り方

2日目
・介護レクリエーションの実践(実践中の声かけの方法)
・企画書発表、講師による講評
・介護レクリエーションの企画とアレンジ方法
・認定試験

〈準備物等〉
筆記用具・上履き・A4サイズのファイル(資料の整理にあると便利です)
レクリエーション介護士2級テキスト・資料一式(当日お渡しいたします)

【注意事項】
●全2日間、両日ご参加いただける方が対象となります。
●受講料には、教材費・認定試験料が含まれております。

講師紹介

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会 名誉理事 松尾 純子 先生
小学校教員を経て社会教育に転身。幅広い層の対象者とともにあらゆる種類のダンス指導に携わり、独自のスタイルで健康教育をはじめ、介護福祉士養成にも早くから取り組んでいます。現在はECC国際外語専門学校(非常勤講師)で勤務。

講師紹介

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会 公認講師 小山 久子 先生
「音楽」の特技を活かし、高齢者向けの音楽レクリエーションを自ら開発。現在も様々な施設でレクリエーションを行いながら、その経験と技術を現場に広げていくため、講師としても活躍中。

一覧に戻る この講座に申し込む
  • ※講師・会場は変更になる場合ございます。
  • ※定員になり次第、受付終了いたしますので、お早めにお申し込みください。
  • ※表示金額は全て税込です。